相模原市緑区、中央区で外壁塗装なら三河装建

電話
問合せ
メール
問合せ
未分類

オール水性システム

こんにちは!三河です!

最近は色々リフォーム会社の事がニュースになっていますね! お願いする業者はどこにしよう?見積りの施工金額は適正なのか?毎日家にいれないけどちゃんと施工してもらえるのか? 塗装工事をする時には悩みや不安が尽きないと思います、、

そしてもう一つ、三河が沢山のお客様とお話をさせていただくなかで、外壁の塗装を考えているが臭いが気になる、近隣の方に迷惑になるんじゃ?小さい子供が居るから有機溶剤(油性、溶剤塗料)等の使用に不安がある、家族が化学物質過敏症だけど大丈夫かな?シックハウス症候群は?など、健康や環境の事を気にされている方が、実はかなり多い事がわかってきました!

なので今日はそんな心配事の、工事中の我慢だから、そういうものだから、しょうがない、とお客様が我慢を強いられている

塗料の臭い、健康問題、住宅環境について書きたいと思います!

まず、塗料にはざっくりと水性塗料 溶剤塗料があります! シンナーを使用して溶剤臭がするのが溶剤塗料です!

昔と比べて今は弱溶剤という物に変わって臭いや体への影響はかなりマイルドにはなっていますが、シンナーを使用する以上必ずVOC(揮発性有機化合物)の発生があります!

赤ちゃんがいる方、化学物質過敏症、喘息の方、出来る事なら体に負担の少ない水性塗料での施工が良いと三河は考えています!

そこで三河が提案しているのがオール水性システムです!

外壁、屋根は昔から水性塗料があり沢山の実績もあります

問題は雨樋や鉄部などの付帯部の塗装です、剝がれるから、材料がないと言って、付帯部は溶剤での塗装を提案している所が殆どだと思います

しかしちゃんと施工すれば水性塗料で塗装できます!材料もあります!

Screenshot

Screenshot

Screenshot

ちゃんと日本ペイントから販売されていますし、三河装建では施工実績もあります!

溶剤塗料と比べても仕上がりは遜色無く、非常に良い材料です!

これらの材料で施工すれば、外壁がサイディングの場合はシーリングだけは溶剤を使用しますが、その他はオール水性塗料での施工が可能です!

家の塗り替えって、生涯で3回前後だとおもいます、だからこそ三河は大切なお家の塗装工事は、家族の楽しいイベントであってほしいと願っています!

家族で色を決めて、毎日少しずつ綺麗になっていくお家を、ワクワクしながら完成を楽しみにしていただければと思っています!

そのために、小さな不安、少しの心配、一個でも減らせるように、三河が全力で対応します!

相模原市緑区 相模原市中央区で外壁塗装をするなら三河装建までご相談ください!

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. オール水性システム

  2. 施工管理技士

  3. 相模原市の屋根に最適な無機塗料!グランセラベスト2液ファインの実力を徹底解説

PAGE TOP