相模原市中央区でガイナを使用して内装塗装を施工させていただきました!
施工前
元々はボードで間仕切りして、子供部屋だったのを今は夫婦で寝室として使用されているので、築30年以上になりクロスのひび割れも気になるし夏も冬も快適な部屋をご希望でしたのでガイナでの塗装をご提案させていただきました!
シミ止めシーラー下塗り
シミ止めシーラーで完全に止めないと油性ペンやヤニ汚れは染み出てきます!なので、長年の煙草のヤニ汚れや、子供達の思い出の落書きなどが消えるまでしっかりと下塗りで消えるまで塗装します! 今回はボード部は下塗り3回塗装しました!
施工後
天井、壁、ガイナで上塗りして完成になります!
綺麗になって大変喜んでいただけました!!
内部にガイナを塗るメリットですが、やはり冷暖房の効きは凄く良くなります!
熱を逃がさないので、得に内部の場合は暖房の効き方が全然変わってきます!
実はテント型サウナの生地にもガイナが使われていたりします!!
逆に暑くなっちゃうんじゃ?って思うかもしれないですが、蓄熱はしないので安心してください!
それからガイナは静電気を発生させないので、埃、花粉などのアレルギー物質、臭いや煙草のヤニも付着しません!
ガイナ本社は会議室など今でも喫煙可能ですが、全く汚れも臭いもありません!
花粉なども壁に付かないので床を拭き掃除する事で、いつまでも舞ったりしないのでアレルギーなども楽になったりします!
後は防音効果があったりと、良いことばかり書いてますが、もちろんデメリットもあります!
やはり一番は施工費用が高くなります!そもそも材料費が高いです、そして塗るのが大変で普通の塗料より手間がかかります!
なので施工日数も普通の塗料で施工するよりかかります!
あまり拭いたり出来ないので、ビニールクロスと違い、汚れた手で触ったり擦ったり直接的な汚れには少し弱いです!
地球沸騰時代と言われていて、物価高に電気代も高騰している今、省エネ、節電に強いガイナを是非ご検討をお願いします!!
三河装建ではガイナ体験キットもありますので、お見積りと合わせて、お気軽にお問い合わせください!
相模原市中央区 相模原市緑区で外壁塗装をするなら三河装建までご相談ください!
コメント